2024年12月から2025年1月の年末年始に
マレーシアへ11泊12日で旅行してきました!
この記事は11日目のマレーシアで過ごす最後の日です。
ペナン島を観光してペナン空港までの流れをご紹介いたします。
帰りの飛行機は吉祥航空という中国の航空会社です。

初めての中国の航空会社だったので
ドキドキしていました。
吉祥航空の様子もあわせてご紹介いたします。
旅行日程は
ムル 3泊4日
コタキナバル 3泊4日
ペナン島 3泊4日
飛行機泊 行き帰りで1泊ずつ
の合計11泊12日です。
今回のマレーシアに行くことに決めたのは
まっぷるでマレーシアのムル国立公園の写真をみて
ここに行きたい!となりました。

ほぼ私のごり押しです(笑)
マレーシアが初めてなこともあり
どこに行くか、何をするかを決めるのに時間がかかりました。
各箇所3泊4日ずつで組みましたが
この日数にして良かったなと思っています。
紆余曲折を経た私たちの旅行日程をご紹介していくので
マレーシア旅行を考えられている方
ペナン島・コタキナバル・ムルに行こうと考えられている方
の参考になればいいなと思います。
では11日目の最後のマレーシア旅行の様子をご紹介いたします!
▼前日の旅行記はこちら
←10日目|プラナカンマンション・ウォールアート巡りジョージタウン堪能

▼翌日の旅行記はこちら
←12日目|吉祥航空でペナン空港から上海浦東国際空港を経由して日本帰国へ

11日目のプラン
初日の出を見る予定だったペナン・ヒルへ向かい
最後のマレーシアを堪能します。
最終日ですがぎりぎりまでお土産を買いに行きました!
- 5:30起床
- 5:50ペナン・ヒルへ向かう
Grab MR15.45
- 6:15ペナン・ヒル到着
入場料 MR30
- 8:10ペナン・ヒルからホテルへ
Grab MR12.36
- 8:40ホテル着・朝食へ
- 12:00ホッケンミー
2人分 MR21.5
- 12:30スーパーへ
Grab MR7.21
- 14:30漢方屋さん・香水屋さん
- 16:10チュンドル
MR4.7
- 16:30マッサージ
1人分 MR70
- 17:30ウォールアート巡り
- 18:00エッグタルト購入
- 18:40ホテル着・ペナン空港へ
Grab MR28
- 21:50チェックイン開始
吉祥航空 荷物2個付き 3.3万円
- 22:30ペナン空港ラウンジ
- 0:20出発
はじめてのマレーシア周遊【11日目】
残念なことにこの日がマレーシア最後の日です。
スーツケースにまだスペースがあったので
お土産を買いに行きます。
スーパー以外にも漢方のお店や香水のお店にも行きました。
スーパーと違った面白さがありましたので
ペナン島に行った時は行ってみてください!
5:30 起床
元旦に行けなかったペナン・ヒルに向かうため
早起きをします。
まだ真っ暗中起きるのがつらかったです。
5:50 ペナン・ヒルへ向かう
起きてすぐ用意をしてGrabを呼びました。
早朝なのでGrabが捕まるかなと思いましたが
大丈夫でした。
コタキナバルでは夜中の2時ごろでも捕まったので
夜中や早朝でも比較的つかまり易いようです。
Grab料金 MR15.45(約557円)
6:15 ペナン・ヒル到着

日の出を見ようとたくさんの人が来ていました。
6:30から営業開始なのでそれまで並んで待ちます。

ケーブルカーに乗って日の出スポットまで登ってきました。
それほど混んでいませんでした。
日が登っていないのですこし肌寒かったです。
▼詳しい内容はこちらです
【2025年1月】Grabで簡単にアクセス!ペナン・ヒルで日の出を楽しむ方法

8:10 ペナン・ヒルからホテルへ
夜景と日の出を見て満足したのでホテルへ戻ります。
帰りのGrab料金はMR12.36(約445円)でした。
やはり行きは早朝なのもあり割高の料金のようです。
8:40 朝食
ホテルについてそのまま朝食会場へ

これがセブンテラシズの朝食で一番お気に入りのやつです!
▼朝食についてはこちら
【宿泊記】ペナン島はここに泊まって!<セブンテラシズ>宿泊レビュー

12:00 ホッケンミー
朝ごはん食べて少し部屋でゆっくりしながら
荷物をまとめました。
チェックアウトして荷物を預かってもらいお昼ご飯を食べに行きます。

正宗橋頭福建蝦麺
533, Lebuh Pantai, 10300 George Town, Pulau Pinang, マレーシア
実はこのお店前日にも食べに行ったのですが
売り切れでお店が閉まってしまっていたので
この日に再挑戦しました!
昨日の失敗を踏まえて早めに向かうと全然混んでおらず
ゆっくり落ち着いて食べることができました。

ホッケンミー2つとドリンクを頼んでMR21.5(約774円)
昨日の晩御飯もそうですが地元の方が多いお店は
お値段もお手頃で美味しいお店が多いです!
そして自分たち用のお土産を買い足しに行きます。
12:30 スーパーへ

ふたたびこちらのスーパーへやってきました。
ジョージタウンからGrab料金MR7.21(約260円)
この時間帯は暑すぎて建物の中に入っていないと倒れそうだったので
とりあえず涼しい場所ということでスーパーへ来ました。
▼お土産についてはこちら
【マレーシアお土産】おすすめドリンク7選|実際に購入したものをご紹介
【マレーシアお土産】おすすめインスタント麺6選|実際に購入したものをご紹介
【マレーシアお土産】おすすめスナック菓子6選+α|実際に購入したものをご紹介
14:30 漢方屋さん・香水屋さん
スーパーからCheng Woh Medical Hall 正和薬行(漢方屋さん)まで徒歩12分です。

こちらで中国茶などを買いに来ました。
隣のお店がインド系の方で大行列ができていました。
しかし正和薬行のお店の中も沢山のお客さんであふれています。
人とすれ違うのがやっとなくらいです。
▼購入品などについてはこちら
【2025年1月】ペナン島のおすすめのお土産屋さん|漢方・正和薬行


この記事の中でもおすすめしていますが
一番買って良かったのは入浴剤です!
続いて香水のお店に向かいます。
正和薬行から香水のお店は徒歩1分
というかほぼ斜め向かいにあります。

Luxe by Simply Famous
159, Lebuh Campbell, George Town, 10200 George Town, Pulau Pinang, マレーシア
自分好みの香水なども作れるようでしたが
よくわからなかったのでサンプルとして3種類おいてあり
その中から2つ選びました。

機内持ち込み可能なサイズでも販売されているので
私たちはその1番小さいサイズを購入しました。
1個 MR20(約720円)
16:10 チュンドルを食べる
ペナン島の有名のデザートのチュンドルを食べにいきます。



甘いのが大好きな私が食べたい!
ということで食べに行きました。
1個 MR4.7(約170円)です。
16:30 マッサージ

チュンドルのお店から近いマッサージ屋さんを見つけて入りました。
お店の名前を控えていなくて名前が分からなくてすみません。
フットマッサージ 1H MR70(約2,520円)
17:30 ウォールアート巡り
お土産も買って、デザートも食べたので
ジョージタウン観光を再開します。

桟橋で生活している人たちの橋を見に行き

ウォールアートやジョージタウンをぶらぶらしてホテルへ向かいます。
18:00 エッグタルト購入
セブンテラシズに向かって歩いていると
旅行記8日目の晩御飯で食べた大東酒楼(Tai Tong Restaurant)の前を通りがかりました。
晩御飯を食べに訪れた時、残念ながらお目当てのエッグタルトが売り切れだったので
最終日に食べられなかったエッグタルトを購入しました!

2個 テイクアウトして MR7.4(約267円)でした。

少額をクレジット決済しようとして
怒られてしまったので
少額の時は現金で払いましょう!
▼大東酒楼(Tai Tong Restaurant)についてはこちら
【2025年1月】ペナン島オススメレストラン4選!

18:40 ペナン空港へ向け出発
念願のエッグタルトを購入してホテルへ戻ってきました。
荷物を受け取ってGrabを呼び空港へ向かいます。
19:30 ペナン空港到着
渋滞なければ約30分ほどで空港に到着します。
Grab料金 MR28(約1,008円)でした。
夕方は空港までの道が混むようで渋滞に巻き込まれ
思いのほか時間がかかってしまいました。
渋滞している車の中で購入したSIMを確認したら
ギガが余っていたのでYOUTUBEの動画を何本かダウンロードしました。

このYOUTUBEの動画が
のちのち私たちを助けてくれました。
今回はSIMカードを購入したのでストレスなく過ごせました。
▼SIMカードについてはこちら
【2025年1月】マレーシア旅行おすすめSIMカードを実際使ってみて使い心地・レビュー

21:50 チェックイン開始

カウンターは2時間前にオープンしました!
やはり中国の方が多いですがちらほら日本の方や欧米の方もいらっしゃいました。
チェックインしてラウンジへ向かいます。
▼吉祥航空についてはこちら
【2025年1月】吉祥航空実際に乗ってみた評判・機内食・予約方法をご紹介

ペナン空港から関西国際空港まで 1人荷物2個付き 3.3万円
22:30 ペナン空港ラウンジ

ペナン空港のラウンジに到着しました。
Plaza Premium International Lounge
エアサイド – 中2階の国際線出発ロビー、ゲートA3付近にあります。

ラクサを頼んで作ってもらいました。
ビールも飲めてラクサも食べられますよ。
▼ラウンジについてはこちら
【2025年1】ペナン空港ラウンジ|プライオリティパスOK

0:20 出発

搭乗が開始されて飛行機に乗り込みました。
1席1席にクッションがおいてあります。
搭乗した後は旅行記12日目で紹介いたします。
▼吉祥航空についてはこちら
【2025年1月】吉祥航空実際に乗ってみた評判・機内食・予約方法をご紹介
まとめ
今回はマレーシアで過ごす最後の日です。
食べられなかったエッグタルトを食べられて
前日に食べられなかったホッケンミーも食べられて
前日までの間に食べられなかったものが
最終日にすべて食べられました!
お土産屋さんは特に漢方のお店がおすすめです!

商品をみてまわるだけでも楽しかったです!

ドライフルーツなども購入することができますよ!
中国系の航空会社は初めて利用しました。
ペナン空港→上海まではすごく良かったです!
上海→大阪は大変でした。
その内容は吉祥航空についての記事でもご紹介していますが
また明日の記事でもご紹介いたします。
▼前日の旅行記
←10日目|プラナカンマンション・ウォールアート巡りジョージタウン堪能

▼翌日の旅行記はこちら
←12日目|吉祥航空でペナン空港から上海浦東国際空港を経由して日本帰国へ

※1MYR=約36円で計算しています。
2025年1月現在の情報です。最新情報をご確認ください。
>>クアラルンプール国際空港(KUL)プラザ プレミアム ラウンジ 利用チケット(マレーシア)