コタキナバル市内を観光チャーター車3時間で巡ってみた|レビュー・プラン紹介

マレーシア

今回は2024年12月から2025年1月のマレーシア旅行で利用した

コタキナバル市内観光チャーター車についてご紹介します。

初めてのサバ州コタキナバル市内観光だったので

3時間で足りるかな?と思ったのですが

意外と大丈夫でした!

3時間チャーター車のプランを利用

1人あたり約2,000円で利用でき

入場料などをあわせても約3,000円で観光することができます。

チャーター車を選んだ理由は

・行きたい場所を選べる
・順番も決められる
・貸し切りなので他人を気にする必要がない
・車1台分の料金なので人数で割るとツアーより安い

セブ島の旅行でもチャーター車を利用して

ツアーより断然安くて満足度が高かったというのも理由の一つです。

▼オスロブまでジンベイザメチャーター ツアーの半額以下で行けました。
【個人でオスロブ】チャーター車でジンベイザメと泳いできた

▼ボホール島観光もkkdayのチャーター車利用 約3,000円/人で満喫しました。
【個人でボホール島】世界最小の霊長類”ターシャ”に会ってきた|セブ島

今回のチャーター車の運転手さんもすごくいい人でした。

フレンドリーで、行きたい場所にすべて連れていってくれて

ホテル近くの美味しいご飯屋さんまで教えてくれました。

その後実際にそのお店に行ったら

すごく美味しかったです!

ではツアーの内容・料金についてご紹介していきます。

▼利用した観光チャーター車はこちら
サバ州を巡る 3時間 日帰り観光チャーター車ツアー予約(マレーシア・半日ツアー)

市内観光の後マレーシア固有種がたくさんいる動物園

ロッカウィワイルドライフパークに行きました。
【テングザルにも会える!】ロッカウィワイルドライフパークに行ってきた【2024年12月】

”テングザルにも会える!”ロッカウィワイルドライフパークに行ってきた【2024年12月】
マレーシアのコタキナバルにある ロッカウィワイルドライフパーク(Lok Kawi Wildlife Park)について ご紹介いたします。 コタキナバル中心部から個人で行くには不便なところにありますが...

タイムスケジュール

3時間観光プラン
  • 10:00
    ホテル出発
  • 10:25
    メナラ・トゥン・ムスタファ(旧サバ州の庁舎)
  • 10:50
    ピンクモスク(マレーシア国立大学サバ校)

  • 11:45
    ブルーモスク(コタキナバル市立モスク)

  • 12:15
    金色のモスク(サバ州立モスク)
  • 13:00
    ホテル到着

1.ホテル出発

ステイトンガヤホテル

この日はステイトンガヤホテルに荷物を預けて

そのままホテルから出発します。

2.メナラ・トゥン・ムスタファ(旧サバ州の庁舎)

メナラ・トゥン・ムスタファ

ホテルを出発し、メナラ・トゥン・ムスタファに到着しました。

変わった円筒の建物ですが

日本の森ビルが建設したそうです。

オフィスビルになっており、2階以上は立ち入り禁止です。

こちらで三色のジュースをおすすめされました。

気になった方は頼んでみてもいいかもしれません。

遠巻きに見て写真を撮ってすぐに移動しました。

本当はこの1階に入っているらしいお土産屋さんを見たかったのですが

日曜日でお休みでした。

2.ピンクモスク(マレーシア国立大学サバ校)

メナラ・トゥン・ムスタファから車で5分ほどの

ピンクモスクがあると有名なマレーシア国立大学サバ校に到着しました。

入場料:1人 MYR10 (約360円)

東京ドーム86個分という広大な敷地の中に

水族館やビーチまでも大学内にあります。

大学内はバスが通っていますが

学生たちは授業の移動の際バスを待つと時間がかかるので

大学内でもGrabを使うそうです。

大学内のビーチ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大学内のビーチだとは思えない充実ぶりで

ブランコや海の上にアスレチックもありました。

地元の家族連れのかたもたくさん来られていました。

出店
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビーチの前には屋台もでていました。

このビーチを出たところにゴミ箱があるのですが

そこに野生の猿が来ていて間近で猿を見ることができました。

猿1
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木からゴミ箱に乗り移ろうとする猿。

猿2
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴミ箱をあさろうとする猿。

コタキナバルにきてすぐに猿をたくさんみられてびっくりしました。

赤ちゃん猿もお母さんにくっついて一緒にきていました。

この後にピンクモスクに行くのでちらっと海をみて移動します。

ピンクモスクの手前にはゲートがされており

お金を払ってヒジャブを着た人しか中に入ることができません。

ヒジャブレンタル料兼入場料という形でした。

ヒジャブ代 1人 MYR5 (約180円)

3.ブルーモスク(コタキナバル市立モスク)

キナバルタワー

ピンクモスクからキナバルタワー(サバ州行政センター)を横目に移動し

車で約10分ほどでブルーモスクに到着します。

行政センターが立派すぎて

最初は高級ホテルかな?と思いました。

入場料+ヒジャブ代 MYR10 (約360円)

塀の外から写真を撮る分には無料ですが

近くで撮る場合や入場する場合はMYR10を支払う必要があります。

奥に海があるので繋がっているのかと思うとそうでなく

人口的につくられた池の上にモスクが建っていました。

ブルーモスク入り口

こちらから入場し、奥のスペースでヒジャブを選びます。

スタッフの方が種類を選んでくれますが

種類も多くて楽しかったです。

4.金色のモスク(サバ州立モスク)

ブルーモスクから車で約20分ほどで到着しました。

こちらの中には入らずに駐車場から写真を撮って終わりました。

真ん中の大きいドームには本物の金が使用されているそうです。

5.ホテル

ステイトンガヤホテル

Stanton Gaya Hotelに到着しました!

ちょうど3時間でなんとか周ることができました。

料金

3時間チャーター 1台にかかった料金は

6,336円でした。

1人あたり 2,112円

ピンクモスク入場料 MYR10
ヒジャブ代 MYR5
ブルーモスク入場料 MYR10 合計MYR25 (約900)円

入場料なども足して 3,012円

コタキナバル市内観光が1人3,000円ほどで周ることができました!

▼利用した観光チャーター車はこちら
サバ州を巡る 3時間 日帰り観光チャーター車ツアー予約(マレーシア・半日ツアー)

注意点

・事前に行きたいところをしっかり決めておく

・観光時間も決めておく

・お土産を買うなら間に合わない

・早め早めに行動する

事前に行きたいところをしっかり決めておく

3時間という短い時間なので

事前にしっかり地図や観光本などをみて

行きたいところをできるだけ絞っておいたほうがいいです。

寄りたいお店があればそれも地図で確認しておくのをオススメします。

観光時間も決めておく

周るスポットの数にも寄りますが

私たちぐらいの数を見てまわるなら

このスポットには時間を割くけどこのスポットは写真をとったら移動するなど

時間配分をある程度決めておくと楽です。

・ピンクモスク
・ブルーモスク
この2ヵ所は中まで入るならヒジャブを着る必要があるので時間がかかります。
また敷地も広いので思ったより時間がかかると思います。

・メナラ・トゥン・ムスタファ
・金色モスク
この2ヵ所は写真を撮るだけなのですぐに移動することが可能です。

お土産を買うなら間に合わない

私たちはお土産を買う時間を入れずにギリギリ3時間でした。

各スポットの間にお土産購入の時間を挟む場合は

観光スポットを1つ減らすなどする方が良いと思います。

早め早めに行動する

ちょっと早いかな?と思うくらいでちょうど良かったです。

ピンクモスクの海に連れて行ってもらいましたが

あまり海には興味なかったので滞在10分ぐらいですぐに移動しました。

早め早めに移動してちょうど3時間でした。

感想

コタキナバル市内観光3時間チャーターについてご紹介しました。

3時間で4ヵ所も周れるのだろうか?と不安でしたが

行きたいところもすべて周ることができました。

この記事を読むと駆け足で見てまわったように思われるかもしれませんが

ピンクモスクやブルーモスクには十分時間を割いています。

最初は各スポットまでGrabで周ろうかと考えていましたが

毎回Grabを呼んだり来るまで待ったりする時間を考えると

チャーターにして正解だったなと思います。

また、12月でもマレーシアは日差しも強く暑いので

観光が終わってすぐに車に乗れるのはすごく助かりました。

大きな荷物も車に置いとくことができたのも良かったです。

ツアーよりも安く周ることができるので

チャーター車はおすすめです!

ぜひコタキナバル市内観光の参考にしてみてください。

※1MYR=約36円で計算しています。
 2025年1月現在の情報です。最新情報をご確認ください。

▼利用した観光チャーター車はこちら
サバ州を巡る 3時間 日帰り観光チャーター車ツアー予約(マレーシア・半日ツアー)

▼コタキナバル市内宿泊ホテルレビュー
【宿泊記】ルメリディアンコタキナバル|コタキナバル・マレーシア
【クラブラウンジ体験記】ルメリディアンコタキナバル|コタキナバル・マレーシア

>>サバ州を巡る 3時間 日帰り観光チャーター車ツアー予約(マレーシア・半日ツアー)

>>コタキナバル市内ツアー

>>コタキナバル半日ツアー: ピンク モスク、水上モスク、サバ ファウンデーション タワー、手工芸品市場 | マレーシア、サバ州

プロフィール
関西姉妹
この記事を書いた人

死ぬまでに世界中を旅したい!
※すこしでも安く…(笑)
【今まで行った場所】
シンガポール・台湾・香港・ベトナム(ホイアン・ダナン・ホーチミン)・アメリカ(グアム・ニューヨーク)・タイ(バンコク・アユタヤ・スコータイ)・マレーシア(ペナン・コタキナバル・ムル)

関西在住
INFPの姉とISTJの妹
全く似ていないでこぼこ姉妹の格安旅行についてあれこれ書いていきます!

関西姉妹をフォローする
マレーシア海外旅行
関西姉妹をフォローする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました