今回は2024年12月から2025年1月のマレーシア旅行でツアーに参加せず
クンダサン・キナバル公園の日帰り観光で利用したチャーター車についてご紹介します。
コタキナバル市内からキナバル山への日帰り観光ツアーはたくさんありますが
よくある観光ツアーはキナバル山以外に牧場や観光客向けのショップ等に
立ち寄るように組まれています。
私たちはあまり興味がなく、朝9時までに展望台に到着して
キナバル山を見たかったので貸切チャーター車を利用しました!
KKday限定で1時間延長無料の合計9時間の貸切チャーター車プランを
1人あたり約4,000円以下で予約しました!
実際は、コタキナバル市内⇔キナバル山の移動に2時間ほどかかってしまうので
2時間延長の11時間となりました。
延長料金は1時間で40MYR(約1,440円)だったので
入場料と2時間の延長料金などもあわせて1人あたり約7,000円ほどで観光することができました!

ツアーで予約すると1人あたり10,000円以上になってくるので
とてもお得だと思います!
チャーター車を選んだ理由は
・朝8時半までに展望台に到着して雲に隠れていないキナバル山を見たい
・興味のない観光地に立ち寄る時間がもったいない
・ラフレシアの開花時期ではないので植物園以外に立ち寄るつもりがない
・貸し切りなので他人を気にする必要がない
・車1台分の料金なので人数で割るとツアーより安い
これまでに何度も快適でお得にチャーター車を利用していたのも選んだ理由の一つです。
詳しくはこちらで紹介しています!
<マレーシア>
▼コタキナバル市内観光チャーター 約3,000円/人で満喫しました。
コタキナバル市内を観光チャーター車3時間で巡ってみた|レビュー・プラン紹介
<セブ島>
▼オスロブまでジンベイザメチャーター ツアーの半額以下で行けました。
【個人でオスロブ】チャーター車でジンベイザメと泳いできた
▼ボホール島観光もkkdayのチャーター車利用 約3,000円/人で満喫しました。
【個人でボホール島】世界最小の霊長類”ターシャ”に会ってきた|セブ島
ではツアーの内容・料金についてご紹介していきます。
▼利用した観光チャーター車はこちら
【KKday限定 1時間延長無料】クンダサン 8時間 貸切チャーター車 日帰り観光ツアー(マレーシア サバ州・1日ツアー)
タイムスケジュール
- 7:00ホテル チェックアウト
(荷物をホテルに預ける) - 8:30展望台
Mount Kinabalu View Platform - 9:05植物園
Mount Kinabalu Botanical Garden - 11:00ガイドウォーク
SILAU-SILAU TRAIL - 13:15キャノピーウォーク
PORING TREETOP CANOPY WALKWAY - 14:30足湯
PORING TREETOP FOOTBATH - 18:00ホテル 到着
1.ホテル 出発

この日の夜は空港近くのホテルに宿泊するのでチェックアウトのタイミングでフロントに荷物を預けてドライバーさんと合流しました!
ツアー会社の手違いでドライバーさんに渡されていた情報が中国人名になっていたのですが無事に会うことができました。
コタキナバル市内からキナバル公園までは2時間ほどかかるので途中にトイレ休憩もありました!

2.展望台 到着


この景色が見たくて私たちは車をチャーターしました!
色々調べていると午前中の早い時間に訪れた方は山頂を見ることができたとありましたが
遅くなると雲に隠れてしまい全体が見えないとありました。
写真では伝わらないですが、とても良い景色でした!
近くに市場もあるのでお土産なども購入できます。




清潔なトイレもありました!
3.キナバル国立公園 到着

エントランスゲートでドライバーさんが車から入場料を支払います。
入場料:50MYR/1人(約1,800円)
ここで受け取ったチケットはポーリン温泉でも使用するので無くさないように保管しましょう!
4.植物園 到着

階段を登って右のカウンターで入場料を支払います。
入場料:5MYR/1人(約180円)
キナバルは植物の多様性のホットスポットです。この公園には 5,000 ~ 6,000 種の維管束植物が生息していると推定されています。200 科 1,000 属からなるこれらの植物は、マレーシア植物地理区の植物相の 14 パーセント、地球上の植物相の約 2.5 パーセントを占めています。
キナバル公園 | 動植物 – サバ州公園公式ウェブサイト
植物園では、シダ類、ウツボカズラ科、コケ類など
亜熱帯性の気候特有の珍しい植物がたくさんあります。
今回利用したチャーターはドライバーさんしかおらずガイドさんはいません。
なので私たちはキナバル国立公園が開催している無料のガイドツアーに参加したかったのですが開始時間を5分ほど過ぎていました。
チケットカウンターの方にガイドツアーに参加したいと伝えたところ
朝9時のツアーは参加者がいなかったのでガイドさんが事務所に帰ってしまったと言われてしまいました。
ですがチケットカウンターの方も非常に親切でガイドさんへ電話をかけてくれました。
残念ながらガイドさんに電話がつながらなかったので諦めて自分たちだけでまわりました。
チケットカウンターの方が植物についての説明は看板もあるから個人でも十分に楽しめると仰ってました。




朝早い時間は人が少ないのでゆっくりと見てまわることができました。
5.ガイドウォーク 参加
キナバル国立公園が無料で開催しているもう一つのガイドツアー
SILAU-SILAU TRAILに参加しました。

植物園へ向かう階段の横にある小道を周るガイドツアーです。
キナバル山へ登るのは旅行日程的に難しかったので
1時間ほど山道を歩くツアーに参加しました。

写真にあるチケットカウンター前が集合所になります。
私たち以外にも2組のご家族が参加されていました!



道はぬかるんでいるので滑りやすく、泥も飛びます。
汚れてもいい服、滑りにくい靴で参加することをおすすめします!
このトレイルはガイドさんなしでも周る事ができるのですが
途中で道路に出て、また小道に入って一周します。

私たちはガイドさんなしだと迷子になって途中で引き返すことになっていたと思います(笑)
私たちが訪れた際にチケットカウンターに掲示されていたガイドツアーの情報となります。
ガイドツアーへの参加を検討されている方は参考にしてみてください。

※2024年12月の情報となりますので最新情報は公式サイトをご確認ください。
6.キャノピーウォーク 到着
植物園から車で1時間15分ほどで到着します。
ポーリン温泉と同じ施設内にあり、温泉を通りすぎて階段を登るとキャノピーウォークの入り口に到着します。
入場料:10MYR/1人(約360円)





入り口までの道のりがずっと登りなので疲れました。



グヌン・ムル国立公園のキャノピーウォークは4人までしかつり橋に乗れませんでしたが、
こちらは6人まで乗れるとのことです!(笑)
▼グヌン・ムル国立公園のキャノピーウォークはこちらで紹介しています!
【2024年12月】グヌン・ムル国立公園ガイドツアーの内容・料金・感想-Part2-

乗合ツアーではポーリン温泉のキャノピーウォークを午前中に行くスケジュールとなっているので
私たちが到着したころはとても空いていました!
待ち時間なしで人も少ないのでゆっくり歩きながら景色を楽しみました。

所要時間は1時間ほどでした
7.ポーリン温泉の足湯 体験
キャノピーウォーク終わりで足湯に浸かりました。


一日足を酷使したので足湯に浸かって15分ほどゆっくりしました。
地元の方や観光客まで幅広く利用されており
利用者は多いですが、混雑している印象は受けませんでした。
足湯前には荷物や靴を置いておく場所がなく
皆さん靴は階段に置いたままにしてました。
もちろん足を拭ける場所やタオルもないので必ず持参してください!
8.ホテル 到着

15時前にポーリン温泉を出発して18時にStanton Gaya Hotelに到着しました!
帰りはキナバル国立公園よりさらにコタキナバル市内から離れた場所から出発したので
帰ってくるのに3時間ほどかかりました。
料金
今回のチャーター車1台にかかった費用は
14,268円でした。
内訳
・ツアー8時間+1時間延長無料 11,388円
・2時間延長 2,880円
1人あたり 4,756円
・キナバル国立公園入場料 50MYR
・植物園入場料 5MYR
・キャノピーウォーク料金 10MYR 合計65MYR(約2,340円)
入場料なども足して 7,096円
キナバル国立公園を1人7,000円ほどで周ることができました!
▼利用した観光チャーター車はこちら
【KKday限定 1時間延長無料】クンダサン 8時間 貸切チャーター車 日帰り観光ツアー(マレーシア サバ州・1日ツアー)
注意点
クンダサン・キナバルツアーではキナバル国立公園とポーリン温泉がセットになっていることが多々あるので
私たちはすぐ近くにあるとばかり思っておりポーリン温泉近くで昼食にしようと考えていました。
しかし実際は、移動に1時以上かかりました。
ポーリン温泉のキャノピーウォークの最終受付が15時までとなっており
予定していたスケジュールよりも遅れていたので昼食を抜きキャノピーウォークに向かいました。
私たちは長時間の車移動が得意ではないので昼食は食べない方がよかったのですが
昼食の時間が必要な方は
私たちのように植物園終わりにトレイルツアーに参加するのは時間的に厳しいかもしれません。
感想
今回、私たちは車のチャーターを申し込む際に下記のことを希望しました。
・展望台には午前中に行きたい
・9時の植物園のガイドツアーに参加
・11時のキナバル公園ガイドツアーに参加
このことを伝えると通常は8時に出発するにも関わらず7時出発に変更してくれました。
事前にやりたいことを伝えていたので
希望していたことが2つできたので大満足です!
乗合ツアーで行くとどうしても本来の目的以外の場所に立ち寄ったり
各スポットの時間が決められてしまい十分に観光することができないと感じていました。
チャーター車では自分たちの行きたいところにだけ行くことができ
時間の融通がきくので他の方に迷惑をかける心配もありません!
ツアーよりも安く周ることができるので
チャーター車はおすすめです!
ぜひクンダサン・キナバル国立公園観光の参考にしてみてください。
※1MYR=約36円で計算しています。
2025年1月現在の情報です。最新情報をご確認ください。
▼利用した観光チャーター車はこちら
【KKday限定 1時間延長無料】クンダサン 8時間 貸切チャーター車 日帰り観光ツアー(マレーシア サバ州・1日ツアー)
▼コタキナバル市内宿泊ホテルレビュー
【宿泊記】ルメリディアンコタキナバル|コタキナバル・マレーシア
【クラブラウンジ体験記】ルメリディアンコタキナバル|コタキナバル・マレーシア
>>サバ州を巡る 3時間 日帰り観光チャーター車ツアー予約(マレーシア・半日ツアー)
>>コタキナバル半日ツアー: ピンク モスク、水上モスク、サバ ファウンデーション タワー、手工芸品市場 | マレーシア、サバ州