スポンサーリンク

【詳細レビュー】ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門:1人1万以下!3人旅の強い味方とシャワー2室の快適さ

【詳細レビュー】ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門:1人1万以下!3人旅の強い味方とシャワー2室の快適さ 韓国
記事内に広告が含まれています。

韓国・ソウル旅行のホテル選びで、

「東大門での買い物」

「グループでの快適さ」

「最強のコスパ」

を重視するなら、

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門(Hotel Skypark Kingstown Dongdaemun)断然おすすめです!

私たちは今回の旅行でこのホテルに宿泊し、1人1万円以下という価格ながら、

シャワー室が2つベッドが2台もある広々とした部屋の快適さに驚きました。

夜の寝る準備や朝の身支度のストレスがゼロになります!

さらに電子レンジやコンロ付きの共用キッチンまで完備。

ウォーターサーバーまであるのでお水を買う必要もありません!

ただし、商業施設(現代シティアウトレット)併設のため入り口が少し分かりにくいという難点も。

この記事では、駅からの詳しい道順と、このホテルを選ぶべき理由を詳細にお伝えします。

仁川空港行きのシャトルバスもすぐ近くから乗車できます!

ぜひこの記事を読んで、旅の予約にお役立てください。

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門
agodaで調べる
Trip.comで調べる

ソウル・安国で満腹コース!タッカンマリ&スイカジュース&パンの絶品トライアングル
伝統的な韓屋(ハノク)が並ぶこのエリア(安国)は、ただ美しいだけでなく、 実は最高のグルメ激戦区であることをご存知ですか? 今回は、安国で絶対に見逃せない、3つの絶品グルメを組み合わせた 「満腹&満足...
Klook.com
  1. なぜ東大門に泊まる?深夜まで楽しむグループ旅の最強拠点
    1. 1.深夜まで楽しめる!東大門ならではのナイトショッピング
    2. 2.ソウル観光の拠点!ソンス・空港へのマルチアクセス
  2. ホテル基本情報:立地の良さと高評価の理由
    1. 東大門市場・DDPまで徒歩圏内!最高の買い物立地
    2. 【アクセス注意】空港からホテルへの行き方(リムジンバス or 地下鉄)
  3. 迷子にならない!【写真付き】入り口が分かりにくい問題の徹底攻略
    1. 【最重要】地下鉄の出口と、荷物があっても安心なエレベーターの場所
    2. 地上エレベーターを降りて迷わずホテル棟へ直行するルート
  4. 部屋レビュー:3人旅のストレスをゼロにする神設備
    1. 部屋のサイズは31m²!スーツケースを広げても余裕
    2. 【感動】朝の争奪戦はなし!シャワー室が2つある最強の水回り
    3. 自前で準備推奨!アメニティは少なめなので持参が吉
    4. 【客室備品も充実】電気ケトルやペットボトルのお水など
  5. 長期滞在・節約に必須!充実の共用設備を徹底活用
    1. 軽食や自炊に便利!電子レンジ・コンロ付きの共用キッチン
    2. ホテル直結のコンビニとランドリーの神設備
  6. 料金と予約:1人1万円以下を実現!驚きの宿泊費用と予約時の注意点
    1. 1人あたり8,355円でも破格!実現できた驚きの宿泊費用
  7. まとめ:このホテルをおすすめする理由
    1. ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門が向いている人・向かない人
    2. 最終評価と宿泊の決め手

なぜ東大門に泊まる?深夜まで楽しむグループ旅の最強拠点

1.深夜まで楽しめる!東大門ならではのナイトショッピング

NYUNYUの深夜の様子

東大門といえば、やはり深夜のショッピング最大の魅力です!

私たちも、人気のアクセサリーショップNYUNYU(ニューニュー)やファッションビルMIMILINE(ミミライン)など、朝5時まで営業しているお店を存分に巡りました。

東大門エリアに宿泊する最大のメリットは、これらの主要なショッピングスポットへ徒歩圏内でアクセスできることです。

🌃 深夜2時でも安心の治安と人通り

実際に私たちは深夜2時過ぎまで買い物を楽しみました。

夜中の徒歩移動は怖いかな、と少し不安でしたが、驚くほど人通りが多く、体感的には日本の夜8時頃のような賑わいでした。

そのため、危険な雰囲気や怖さを感じることはありませんでした。

ただし、これは東大門の主要なショッピングエリア周辺の状況です。

私たちはグループで行動していましたが、女性一人で深夜に歩く方は、念のため大通り沿いを歩く、周囲に注意を払うなど、基本的な安全対策は忘れないようにしてください。

2.ソウル観光の拠点!ソンス・空港へのマルチアクセス

韓国改札の地下鉄への入り口

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門の最寄り駅は東大門歴史文化公園駅です。

この駅は、地下鉄2号線・4号線・5号線の主要3路線が乗り入れています。

このおかげで、ソウルの主要な観光地やトレンドエリアへの移動が非常にスムーズです。

トレンドエリアへ直行: 2号線を利用すれば、人気のソンス(聖水)ホンデ(弘大)まで楽にアクセスできます。

主要観光地へ: 4号線で明洞(ミョンドン)へもダイレクトにアクセスできます。

仁川空港へのシャトルバスの様子

空港アクセス: 5号線を利用すれば金浦空港へ直通、さらに仁川国際空港行きのリムジンバス停がホテルのすぐ近くにあります。

このように、行きたい場所にだいたい乗り換えなしなど簡単に行くことができるため、東大門はソウル観光の拠点としてまさに最適な場所だと言えます!

特に私たちのように初めて韓国に行く方には

だいたい有名なスポットに行くことができるので

おすすめですよ!

ホテル基本情報:立地の良さと高評価の理由

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門(Hotel Skypark Kingstown Dongdaemun)のエレベーターホールからの眺め

東大門市場・DDPまで徒歩圏内!最高の買い物立地

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門は、ソウルを代表する観光スポットとショッピングの中心地、両方へのアクセスが抜群です。

未来的なデザインが目を引く東大門デザインプラザ(DDP)へは徒歩5分という近さで、観光拠点としても最適です。

さらに、ホテル自体が現代シティアウトレットに併設されているため、天候を気にせず食事や買い物が楽しめるという大きな強みがあります。

特にノースフェイスとコンバースなどの

アウトレットが人気みたいですよ!

そして最大のメリットは、「荷物ストレスの解消」です。

この「拠点としての強さ」が、最高の立地と理由の1つです。

【アクセス注意】空港からホテルへの行き方(リムジンバス or 地下鉄)

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門は、複数の空港アクセスルートが利用できますが、

シャトルバス利用なら仁川空港

鉄道利用なら金浦空港

からのアクセスがスムーズです。

✈️ 金浦空港(GMP)からのルート

私たちは金浦空港から向かいましたので鉄道ルートです。

  • 【おすすめ】地下鉄5号線利用: 地下鉄5号線に乗れば、東大門歴史文化公園駅まで乗り換えなしで直行できます。費用を抑えたい場合や、地下鉄の利用に慣れている方に最適です。
  • その他の地下鉄: 地下鉄1号線で東大門駅へ向かうルートもありますが、乗り換えが必要になります。

🚌 仁川空港(ICN)からのルート

重い荷物がある場合や、ホテル近くまで楽に移動したい場合は、リムジンバスが便利です。

  • リムジンバス利用Kリムジン 6702番(仁川空港 ⇔ 南山・東大門方面)を利用すれば、ホテルのすぐ近くにバス停があります。
  • 地下鉄利用: 仁川空港から地下鉄を利用する場合は、主に4号線で東大門駅、または5号線で東大門歴史文化公園駅へ向かうことになりますが、乗り換えが複数回必要になるため、荷物が多い場合はバスがおすすめ!

事前にどちらのルートを利用するか計画を立てておくと、到着後の移動がスムーズです。

私たちは金浦空港からホテルへ向かったので

地下鉄5号線を利用して乗り換えなしで向かいました!

迷子にならない!【写真付き】入り口が分かりにくい問題の徹底攻略

私たちが宿泊したホテル スカイパーク キングスタウン 東大門は、おすすめホテルなのですが、一つだけ大きな落とし穴があります。

それは、商業施設(現代シティアウトレット)併設ゆえに、ホテルへの入り口が非常に分かりにくいことです。

実は私たちも到着時に道に迷い、アウトレットの中で全然違うエレベーターに乗ってしまうという苦い経験をしました。その際、通りがかりの人に聞いても無視されてしまい、重い荷物を持ってさまようことに…。

韓国についてすぐでその体験をしたので

韓国が嫌いになりそうでした…

しかし、ご安心ください!その経験を踏まえて、ここからは二度と迷わないための完全ガイドをお届けします。

地下鉄の何番出口から出て、エレベーターを使い、どのルートを通れば、ホテルのロビーに最短でたどり着けるか【写真付き】で解説します!

この記事さえあれば、もう迷う心配はありません!

私たちと同じ悲しい経験をしない為にも

気を付けてくださいね!(笑)

【最重要】地下鉄の出口と、荷物があっても安心なエレベーターの場所

ホテルの最寄りは東大門歴史文化公園駅ですが、まず目指すべきは1番出口です。

1.地下鉄のホームから1番出口を目指す

4号線・5号線を利用の場合: 改札を出たら、そのまま1番出口(B1階)を目指して進んでください。

東大門歴史文化公園駅のエレベーター

2号線を利用の場合: ホームからB1階へ上がる必要があります。荷物が多い方は、まずB1階までエレベーターを利用して移動してください。

注意: 改札を出た後、案内に従って1番出口を目指し、地下通路を進みます。

エレベーターで地上へ出るルート

1番出口に近づくと、DDP(東大門デザインプラザ)の開けた広場が見えてきます。

東大門歴史公園駅の1番出口を出た後の景色
1.DDP広場を正面に見て左へ進みます。

1番出口をでたらこの光景が見えてくるので写真右側の広場の方の階段は登らずに左の入口に向かって歩きます。

奥に見えている白い文字が光っている入り口です。

2.DDPの建物内に入り、そのまま突き当りまで直進します。
DDP(東大門デザインプラザ)の入り口

こちらの入り口に入っていきます。

3.突き当りを左に曲がると、エレベーターが見えてきます。
DDP(東大門デザインプラザ)の突き当り

先ほどの入り口を入って突き当りまであるくとこの景色が見えてきます。

この突き当りを左に曲がります。

4.このエレベーターに乗る

このエレベーターに乗れば、重い荷物を持っていても楽に地上に到着できます。

5.このエレベーターに地上に到着します
地上からみたエレベーター

こちらが地下から使ったエレベーターです。

左にDDPが見ていますね。

地上に出た場所から、いよいよホテルのある現代シティアウトレットを目指して移動を開始します。

地上エレベーターを降りて迷わずホテル棟へ直行するルート

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門のエレベーターを降りてからの行き方

地下鉄からのエレベーターを降りたら、いよいよホテルのある現代シティアウトレット棟へ向かいます。

ざっくりいうと上の地図のように歩いて向かいます。

4段階で説明していきます。

1.エレベーターを降りてまっすぐ進む

エレベーターを降りた後の景色

エレベーターを降りるとこの景色が見えます。

背の高い建物が上の地図でいう【ハローapM】と表示されているところです。

この建物の前を角まで真っ直ぐ歩きます。

2.ミリオレ前を左折

このGooglemapの白い建物が【ミリオレ 東大門店】です。

この景色が見えてくるので【ミリオレ 東大門店】に沿って左に曲がります。

3.現代シティアウトレットの入り口広場まで

そのまままっすぐ進むと、少し先に現代シティアウトレットの建物が見えてきます。

現代シティアウトレット

この景色が右手に見えてくるはずです。

奥に建物の入り口が見えますが、この入り口からは入らないでください!

4.ゴール!ホテル入口

建物には入らず、広場から左側の壁沿いに進みます。

ホテル スカイパーク キングスタウンの入り口

壁沿いを少し進んで右に曲がると、すぐにホテル スカイパーク キングスタウンの専用入口が見えます。

奥に見える入り口がホテル スカイパーク キングスタウンの専用入口です。

この手順で進めば、重い荷物を持ってアウトレット内をさまようことなく、スムーズにホテルに到着でるはず!

部屋レビュー:3人旅のストレスをゼロにする神設備

今回私たちが宿泊したお部屋はデラックスツインというお部屋です。

グループ旅行で気になるのは「部屋の広さとベッド数」ですが、このホテルのデラックスツイン快適さが段違いです。

ベットは2台しかありませんが、シャワー室が1つと浴室が別で設置されています。

お風呂に入るのを1人1人待っていたら結構時間がかかっちゃいますが

2人同時に別々で入るので夜や朝の支度などスムーズにできますよ!

詳しく写真つきで紹介していきます。

部屋のサイズは31m²!スーツケースを広げても余裕

ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインのベットの様子

このホテルのトリプルルームは、広さ31㎡というゆとりの空間が最大の魅力です。

ベッドの内訳は、シングルベッド1台とダブルベッド1台

ダブルベッドを2人で利用すれば合計3人での宿泊できます。

ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインのデスク周り

大型のスーツケースを3つ広げても、歩くスペースが十分に確保できるほど、空間にゆとりがあります。

3人で荷物を広げたり、朝の身支度をしたりする際も、お互いの動線を邪魔することがありません。

特にこのデスク周りやテレビ下の荷物置きの場所が広く取られているのでスーツケースを置くのに重宝しました。

ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインのベットとイスの様子

ホテルにグループで泊まると椅子が足りないというのがよくありますが

こちらは椅子が3脚用意されています。

なので部屋でご飯を食べる時も困りませんでした!

【感動】朝の争奪戦はなし!シャワー室が2つある最強の水回り

3人旅で最もストレスになるのが、お風呂に入るのを待つ時間だと思います。

しかし、スカイパークキングスタウン東大門は、シャワー室が贅沢に2つ(シャワーと浴槽付きシャワーが分かれているタイプ)完備されています。

シャワー室が2つあるホテルに初めて泊まりました!

ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインのシャワー室1つ目
ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインのシャワー室2つ目

こちらがそのシャワー室の様子です。

1つ目がトイレとシャワーがあるタイプ

2つ目が洗面台と浴槽にシャワーがあるタイプです。

どちらにもシャンプーなどのアメニティも置いてくれているので助かります!

これにより、2人が同時にシャワーを浴びられるため、夜のお風呂待ちの時間がだいぶ大幅にカットできました!

また朝シャワーを浴びるタイプの方なら朝の準備時間が大幅に短縮されそうですね。

自前で準備推奨!アメニティは少なめなので持参が吉

近年は環境保護の観点から、アメニティは必要最低限に抑えられています。

【あるもの】:シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ、タオル、ドライヤー
【ないもの(持参推奨)】歯ブラシ、歯磨き粉、カミソリ、寝間着(パジャマ)

ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインのアメニティ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

部屋に置いてあるアメニティは写真の通りです。

ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインの備え付けのシャンプーなど
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シャンプー・リンス・ボディーソープは備え付けのものが置いてあります。

ホテル スカイパーク キングスタウンのアメニティ自販機

もし忘れてしまっても1階にアメニティの自販機があるのでこちらで購入することもできます。

ロビー階にはコンビニもあるのでそちらでも購入することが出来ると思います。

【客室備品も充実】電気ケトルやペットボトルのお水など

旅の合間に嬉しい電気ケトルや、簡単な休憩に便利なお茶やインスタントコーヒーなどのセットも完備されていました。

ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインの電気ケトルなど

紙コップまで準備されていますよ!(しかも蓋つき)

ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインのお水

冷蔵庫には1人1本のお水が入っています。

2泊とまりましたがペットボトルが入っているのは1日目だけです。

後で詳しく紹介しますが共用キッチンがありそこにウォーターサーバーがあるので困ることはないです!

また冷蔵庫も十分な容量があり、東大門で買ったドリンクや食品を冷やしておくのに困りません。

私たちはマッコリやヨーグルトなどを冷やすのに使用していました!

ホテル スカイパーク キングスタウンのデラックスツインのスリッパとガウン

スリッパとガウンも用意されていますよ。

長期滞在・節約に必須!充実の共用設備を徹底活用

ホテル スカイパーク キングスタウンの共用キッチン

軽食や自炊に便利!電子レンジ・コンロ付きの共用キッチン

東大門でのショッピングやグルメを楽しんだ後、部屋でゆっくりしたい時に役立つのが充実の共用設備です。

自炊・節約に必須のアイテムが勢揃い

このホテルには、ロビー階または特定のフロアに共用キッチンが設置されています。

ホテル スカイパーク キングスタウンの共用キッチンの電子レンジ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホテル スカイパーク キングスタウンの共用キッチンの電気コンロ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここには、お弁当を温めるための電子レンジ、簡単な調理ができる電気コンロがあります。

ホテル スカイパーク キングスタウンの共用キッチンのウォーターサーバー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてウォーターサーバーが完備。お茶やコーヒー、夜食の準備に大変役立ちました。

ホテル スカイパーク キングスタウンの共用キッチンのカトラリー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホテル スカイパーク キングスタウンの共用キッチンの貸出表
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さらに嬉しいことに、使い捨てのカトラリー(お箸やフォークなど)が置いてあるほか、

まな板や包丁といった調理器具も必要に応じてフロントで借りることができます。

外食を控えたい時や、東大門で買ってきた食材を試したい時に、この設備はすごく助かります!

使い捨てカトラリーは数に限りがある(5個くらい?)ので必要な分だけ取るようににするか使う予定があるなら持参するのもおすすめです。

ホテル スカイパーク キングスタウンの共用キッチンのイスとテーブル
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一応共用キッチンにもイスとテーブルが用意されています。

ホテル直結のコンビニとランドリーの神設備

ホテル直結のコンビニとランドリーサービスは、滞在中本当に助かります。

今回は日数が短かったのでコインランドリーは使いませんでしたがコンビニがすごく助かりました!

レアな商品も!ホテル直結のCUが優秀すぎる

ホテル スカイパーク キングスタウンの直結コンビニ

ホテルのロビー階にはコンビニ「CU」が直結しており、これが本当に便利です。

朝食の調達やお土産の購入、急な買い足しなど、いつでも利用できる安心感がありました。

ホテル スカイパーク キングスタウンの直結コンビニの品揃え1
ホテル スカイパーク キングスタウンの直結コンビニの品揃え2

街中のCUを5軒回っても見つからなかったヨーグルトに入れるとピヨット(비요뜨)みたいになるチョコなどが、なぜかここに売っていた時には驚きと感動でした!

品揃えが非常に優秀なので、ぜひ立ち寄ってみてください。

Xで話題になっていた商品も見つけることができました。

【コインランドリーも隣接】

ホテル スカイパーク キングスタウンのコインランドリー

コンビニの隣にはコインランドリーも併設されており、特に長期で滞在される方は助かりますね。

ホテル スカイパーク キングスタウンのコインランドリーの様子1

すごく綺麗なコインランドリーです。

ホテル スカイパーク キングスタウンのコインランドリーの様子2
ホテル スカイパーク キングスタウンのコインランドリーの様子3

さらに、最新のLG Styler(スチームクローゼット)まで設置されていたのには感動しました。

衣類のケアまで完璧にできる、まさに「至れり尽くせり」の設備です。

料金と予約:1人1万円以下を実現!驚きの宿泊費用と予約時の注意点

1人あたり8,355円でも破格!実現できた驚きの宿泊費用

ホテル スカイパーク キングスタウンのルームキー

私たちは今回、最終的に1人あたり8,355円宿泊することができましたが、

この価格で31㎡の広い部屋、シャワー室2つ駅近という利便性を手に入れられるのはコスパ良すぎると思います!

部屋の広さ水回りの快適さ東大門での買い物しやすさ空港へのアクセスの良さ、これらすべてを考慮しても、1万円以下の宿泊費は非常に安いのではいかと思います。

【要注意】アゴダ予約時と現地支払時の価格差

宿泊予約にはアゴダ(Agoda)を利用しましたが、予約時に表示されていた料金と、請求金額(カードの引き落とし額)に差が出ることがありましたので注意が必要です。

予約時には「1人6,000円台」と表示されていましたが、現地払いで決済が完了した際の最終請求額は「8,355円」になっていました。

予約サイトで「現地払い」を選ぶ際は、最終的な総額がどうなるか、決済前に必ず確認することを強くおすすめします。

アゴダの場合予約時に決済した方が支払う料金が安くなる事が多いみたいです。
アゴダで予約する場合は現地決済を選ばす事前支払いの方がおすすめの様です。

しかし、この価格になっても十分すぎるほどお得であることは間違いないと思います。

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門
agodaで調べる
Trip.comで調べる

まとめ:このホテルをおすすめする理由

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門のインフォメーション

ホテル スカイパーク キングスタウン 東大門が向いている人・向かない人

こんな人には強くおすすめ!

3人以上のグループ旅行を計画している方(シャワー2室の快適さは代え難いです)。

東大門での深夜ショッピングを思い切り楽しみたい方。

1人1万円以下で、広さ、清潔感、立地の良さすべてを妥協したくない高コスパ重視の方。

・自炊や簡単な食料品の購入に、共用キッチンやホテル直結のコンビニを積極的に利用したい方。

逆に、あまり向かないかもしれない人

・ホテルへの駅直結の分かりやすさを最優先する方(入り口が少し分かりにくいルートを通るため)。

・部屋のアメニティ(歯ブラシなど)が完全に揃っていることを必須とする方(基本的に持参が必要です)。

・ラグジュアリーなホテルに泊まりたい方。

最終評価と宿泊の決め手

私たちの評価としては、はじめて韓国旅行に来る人、グループ旅行の人、東大門で夜中まで遊びたい人にはおすすめできるホテルです。

立地のわかりにくさというデメリットは、本記事のルートガイドで完全に解消できます。

その点を乗り越えれば、朝の身支度の混雑がない快適さ深夜まで遊べる立地の良さ、そして安心できる価格という圧倒的なメリットがあります。

次回、ソウルに3人以上で旅行する機会があれば、迷わずこのホテル スカイパーク キングスタウン 東大門を選ぶと思います!

皆さんもぜひホテル スカイパーク キングスタウン 東大門で楽しい韓国旅行にしてください。

ソウル・安国で満腹コース!タッカンマリ&スイカジュース&パンの絶品トライアングル
伝統的な韓屋(ハノク)が並ぶこのエリア(安国)は、ただ美しいだけでなく、 実は最高のグルメ激戦区であることをご存知ですか? 今回は、安国で絶対に見逃せない、3つの絶品グルメを組み合わせた 「満腹&満足...

【特別割引】空港鉄道 A’REX(エーレックス) 仁川空港⇔ソウル駅 直通列車チケット(韓国)

【割引】ソウル 清潭洞(チョンダムドン)HOSU DOSAN ヘアメイク体験 芸能人御用達サロン(韓国)

仁川国際空港⇔ソウル市内 K空港リムジンバス 片道乗車チケット(韓国)

Klook.com

プロフィール
関西姉妹
この記事を書いた人

死ぬまでに世界中を旅したい!
※すこしでも安く…(笑)
【今まで行った場所】
シンガポール・台湾・香港・ベトナム・アメリカ・タイ・マレーシア・オランダ

関西在住
INFPの姉とISTJの妹
全く似ていないでこぼこ姉妹の格安旅行についてあれこれ書いていきます!

関西姉妹をフォローする
海外旅行韓国
スポンサーリンク
関西姉妹をフォローする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました