おすすめ絶品バクテー(肉骨茶)をご紹介|奇香肉骨茶【コタキナバル・マレーシア】

マレーシア

コタキナバルに滞在中に食べた

バクテー(肉骨茶)のお店をご紹介いたします。

コタキナバル・マレーシアでご飯やさんを探している方に

ぜひおすすめしたいです。

昼ご飯・夜ご飯におすすめです。

日本語が得意な店員さんがいるので

注文するのが不安な方にもおすすめです。

マレーシアに行くときに漠然とバクテーを食べたいなと

考えてはいたのですが

特にお店などを調べていたわけではないので

どこに行こうか迷っていました。

その時にコタキナバル市内観光チャーター車の運転手の方

おススメのお店を教えてくれました!

本当にいい運転手さんだったので

市内観光ツアーを考えている方におすすめします。

▼3時間コタキナバル市内観光チャーター車
コタキナバル市内を観光チャーター車3時間で巡ってみた|レビュー・プラン紹介

コタキナバル市内を観光チャーター車3時間で巡ってみた|レビュー・プラン紹介
今回は2024年12月から2025年1月のマレーシア旅行で利用した コタキナバル市内観光チャーター車についてご紹介します。 初めてのサバ州コタキナバル市内観光だったので 3時間で足りるかな?と思ったの...

実際に利用したツアーはこちら
サバ州を巡る 3時間 日帰り観光チャーター車ツアー予約(マレーシア・半日ツアー)

バクテー(肉骨茶)とは

バクテー(肉骨茶)についてご存じの方も多いと思いますが

豚のスペアリブを使って煮込んで作られる料理です。

シンガポールとマレーシアでの名物料理として知られています。

マレーシアのバクテーは色が濃くしょうゆが効いています。

日本人の方にも親しみやすく食べやすい味です。

私は実際に食べに行くまで知らなかったのですが

ドライ(スープ無し)とスープ有りの2種類があります。

私はドライがおすすめです!

奇香肉骨茶(Kee Hiong Bak Kut Teh)

Kee Hiong Bak Kut Teh
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

では実際に食べたお店をご紹介していきます。

住所:15, Jalan Pantai, Pusat Bandar Kota Kinabalu, 88000 Kota Kinabalu, Sabah, マレーシア
営業時間:12:00~21:00
定休日:木曜日

コタキナバルの中心地にありすごく便利な場所にあります。

私たちがコタキナバル滞在中に宿泊した

スタイトンガヤホテルともすごく近かったです。

このホテル立地も良くて

1人3,000円で宿泊することが出来ますのでおすすめですよ。

このホテルからは徒歩1分で到着できます。

▼ホテルについてはこちら
【宿泊記】Stanton Gaya Hotel宿泊レビュー|コタキナバル・マレーシア

【宿泊記】Stanton Gaya Hotel 宿泊レビュー|コタキナバル・マレーシア
今回はマレーシア・コタキナバル旅行中に宿泊した スタントン ガヤ ホテル (Stanton Gaya Hotel)のお部屋をご紹介します。 ショッピングモール、ご飯屋さん、コインランドリーなどが 近く...

頼んだメニューについて

メニュー

メニュー1
メニュー2

メニューがこちらです。

STEP1
・ORIGINAL
・DRY(汁なし)
・CLAYPOT(土鍋)

まずはバクテーの種類を3種類から選びます。

全種類1つずつ頼みました。

STEP2
お肉の種類・カット方法などを選びます。

私たちは全てMIXを選びました!

STEP3
サイド・飲み物を選ぶ。

オリジナルバクテー

オリジナルバクテー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらがオリジナルバクテー

お値段 MYR15.5(約558円)

醤油の味が効いていてすごく美味しいです!

ドライバクテー

ドライバクテー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらが汁なしのドライバクテーです

お値段 MYR17(約612円)

唐辛子がそのまま入っているので

辛いかな?と思いましたがお肉は全然辛くなかったです。

一番ソースがお肉に絡んでいました。

ここに入っている唐辛子は辛くない唐辛子だと言われて食べましたが

普通に辛かったです!(笑)

CLAYPOT(土鍋)バクテー

土鍋バクテー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

土鍋バクテーがこちら

お値段 MYR16.5(約594円)

こちらにはきのこ・レタスも入っています。

スープの味はオリジナルとそれほどの違いは感じなかったです。

ご飯

ご飯
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サイドメニューでご飯を頼みました。

お値段 MYR2(約72円)

ドライのバクテーを上に載せ食べてもいいですし

スープに浸して食べても最高です。

バクテーにご飯めっちゃ合いますよー!

油条

油条
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは揚げパンの油条です。

お値段 MYR2(約72円)

タイでもお粥のサイドとして見たことがあります。

スープに浸して食べると絶品です。

香片(お茶)

ジャスミン茶
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中国茶のジャスミンティーを頼みました。

お値段 MYR6(約216円)

お湯だけおかわりできました。

油が多いご飯の時に中国茶を頼むと

胃のむかむかがなくなるので

いつも中国茶を頼むようにしています。

料金

私たち3人で食べたご飯の合計はこちらです。

オリジナルバクテー MYR15.5
ドライバクテー MYR17
土鍋バクテー MYR16.5
ご飯 MYR2
揚げパン MYR2
ジャスミンティー MYR6

合計 MYR59(約2,124)

1人当たり708円です。

激安ですよね!

まとめ

今回はコタキナバルの中心にあるバクテーのお店

奇香肉骨茶(Kee Hiong Bak Kut Teh)をご紹介しました。

店員さんがすごく優しくて

特に日本語がすごく上手なので安心して注文できます。

注文の仕方も簡単で

1.バクテーの種類を選んで
2.肉の種類を選ぶ
 種類が分からなければMixでOK!

バクテーの量はそこまで多くないので

1人1個だと少ないかな?と感じます。

味もすごく美味しいので2個ぐらいペロッと食べられてしまいます。

私のおすすめは

ドライバクテー+ご飯です!

ご飯の上にドライバクテーを載せて食べるのが

本当に美味しかったです!

でもスープ有りのバクテーもすごく美味しいので選び難いです…

ドライとオリジナルを1つ1つ頼むのが良いかもしれません。

コタキナバルにはめちゃくちゃおすすめなフライドチキンのお店があるので

そこにもぜひ行ってみてください!

絶対に食べて欲しいフライドチキン|ボレノスフライドチキン【コタキナバル・マレーシア】

絶対に食べてほしいフライドチキン!|ボレノスフライドチキン【マレーシア・サバ州】
チキン大好きの私(妹)がオススメする サバ州フライドチキンのファーストフード店をご紹介いたします。 マレーシア旅行前からこのお店を見つけて 行くのを楽しみにしていました! 期待して行きましたが その期...

※1MYR=約36円で計算しています。
 2025年1月現在の情報です。最新情報をご確認ください。

>>サバ州を巡る 3時間 日帰り観光チャーター車ツアー予約(マレーシア・半日ツアー)

>>テングザル&ホタルが見られるクリアス川サファリクルーズツアー ホテル送迎選択可(マレーシア コタキナバル・1日ツアー)

>>マレーシア celcomdigi 30日間 音声通話付SIMカード クアラルンプール / コタキナバル / タワウ空港受取

プロフィール
関西姉妹
この記事を書いた人

死ぬまでに世界中を旅したい!
※すこしでも安く…(笑)
【今まで行った場所】
シンガポール・台湾・香港・ベトナム(ホイアン・ダナン・ホーチミン)・アメリカ(グアム・ニューヨーク)・タイ(バンコク・アユタヤ・スコータイ)・マレーシア(ペナン・コタキナバル・ムル)

関西在住
INFPの姉とISTJの妹
全く似ていないでこぼこ姉妹の格安旅行についてあれこれ書いていきます!

関西姉妹をフォローする
マレーシア海外旅行
関西姉妹をフォローする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました