マレーシア旅行中に利用したコインランドリーを4つご紹介|コタキナバル・ペナン

コインランドリーアイキャッチ マレーシア

2024年12月から2025年1月まで約2週間マレーシアを旅行しました。

コタキナバル・ムル・ペナンと周遊しましたが

2週間分の服を持って行くことができないので洗濯が必須です!

ベトナム・タイ旅行はクリーニング屋さんを利用しましたが

今回は海外で初めてコインランドリーを使ってみました!

コタキナバル 3ヵ所

ペナン 1ヵ所

をご紹介いたします。

コインランドリーの場所、近くにあるお店、時間のつぶし方や

料金やコインランドリーの使い方もご紹介いたします。

日本のコインランドリーとは違った使い方のコインランドリーもあるので

こちらを読んでから実際に利用すると分かりやすいと思います!

コタキナバル

まず初めにコタキナバル市内のコインランドリーをご紹介します。

コタキナバルはホテルの近くのコインランドリーを2ヵ所訪れました。

もう1つは前を通ったコインランドリーもあわせてご紹介いたします。

White Bubbles 24hours Coin Laundry

White Bubbles

住所:B-G-06, Grd Flr, Lot No. 6, Blk B, Warisan Square, Jln Tun Fuad Stephens,, 88000, Pusat Bandar Kota Kinabalu, 88000 Kota Kinabalu, Sabah, マレーシア
営業時間:24時間

こちらはルメリディアンコタキナバルに宿泊したときに利用しました。

▼ルメリディアンコタキナバルについて
【宿泊記】ルメリディアンコタキナバル|コタキナバル宿泊レビュー|コタキナバル・マレーシア
【クラブランジ利用体験】ルメリディアンコタキナバル|コタキナバル・マレーシア

【クラブラウンジ利用体験記】ルメリディアンコタキナバル|コタキナバル・マレーシア
コタキナバル滞在中に利用した ルメリディアンコタキナバル(Le Méridien Kota Kinabalu)の クラブランジの様子をご紹介いたします。 ルメリディアンコタキナバルに宿泊しようと決めた...

ルメリディアンコタキナバルからは徒歩3分で行くことができます。

また近くにセンター・ポイント・サバがありますので

洗濯している間にセンター・ポイント・サバにある

スーパーでお土産も購入できます。

使い方

店内1

使い方は専用のコインに換えます

紙幣の現金のみです。

使う金額分しか両替をしていないので

おつりがでるかは分かりません。

料金

料金表

温度と重さによって値段が変わります。

洗剤は買う必要はなかったです。

料金表1

私たちは3人分で

洗濯RM8・乾燥(40分)RM10

合計RM18(648円)でした。

感想

宿泊していたホテルルメリディアンコタキナバルからも歩いていけて

スーパーまでも徒歩4分で行けるので

お土産購入の合間にサクッと洗濯できます。

コインランドリー自体もすごく綺麗でしたので

抵抗感なく使えると思います。

myDobi Warisan Square

myDobi Warisan Square1
myDobi Warisan Square2

こちらは利用していないのですが

前を通った時に写真だけ撮りました。

すごく綺麗な店内でした。

料金表

料金表
料金表2

全体的にWhite Bubblesの方が安いですね!

The Laundry Shop

The Laundry Shop

住所:35, Jln Haji Saman, Pusat Bandar Kota Kinabalu, 88000 Kota Kinabalu, Sabah, マレーシア
営業時間:24時間

こちらはStanton Gaya Hotelというホテルに宿泊した時に利用しました。

▼Stanton Gaya Hotelについて
【宿泊記】Stanton Gaya Hotel宿泊レビュー|コタキナバル・マレーシア

【宿泊記】Stanton Gaya Hotel 宿泊レビュー|コタキナバル・マレーシア
今回はマレーシア・コタキナバル旅行中に宿泊した スタントン ガヤ ホテル (Stanton Gaya Hotel)のお部屋をご紹介します。 ショッピングモール、ご飯屋さん、コインランドリーなどが 近く...

Stanton Gaya Hotelからは徒歩2分で行くことができます。

使い方

こちらのコインランドリーは2種類があります。

コインランドリー1

こちらはオーソドックスな

機械にコインを入れて使う方法です。

こちらが使い方が分かりやすいのでこっちが埋まっていました。

コインランドリー2

こちらが特殊な使い方で

機械にコインを入れる場所がなく、QRコードが付けられていました。

最初は電子決済しかできないのかな?と思ったのですが現金(コイン)で使用できました。

コインの機械

使い方はこちらの機械にコインを入れて使います。

番号1
番号2

機械に番号が振られていています。

この番号と同じ番号のところにコインを入れて使用することができます。

料金

こちらは料金表がなかったのですが

洗濯 RM7

乾燥40分 RM8

合計 RM15(約540円)

値段はここが一番安かったですね。

感想

こちらは使い方がちょっと難しいですが

値段も安いですしお店も綺麗でした。

利用している人が多いので安心感もありました。

近くに美味しいバクテーのお店があるので

洗濯を待っている間食べて待つのはおすすめです。

Kee Hiong Bak Kut Teh (Kota Kinabalu)

▼このレストランについてはこちら
おすすめ絶品バクテー(肉骨茶)をご紹介|奇香肉骨茶【コタキナバル・マレーシア】

おすすめ絶品バクテー(肉骨茶)をご紹介|奇香肉骨茶【コタキナバル・マレーシア】
コタキナバルに滞在中に食べた バクテー(肉骨茶)のお店をご紹介いたします。 コタキナバル・マレーシアでご飯やさんを探している方に ぜひおすすめしたいです。 昼ご飯・夜ご飯におすすめです。 日本語が得意...

このお店はコタキナバル市内観光の

チャーター車の運転手さんに教えてもらいました。

このお店からランドリーまで徒歩2分です。

ペナン島

次はペナン島のコインランドリーをご紹介いたします。

ご紹介はしますが

あまりおすすめはしません。

Laundry39

Laundry39

住所:39, Lebuh Leith, George Town, 10200 George Town, Pulau Pinang, マレーシア
営業時間:24時間

こちらはシェン ファット ツェー ザ ブルー マンションに宿泊した時に利用しました。

徒歩3分で行くことができます。

店内の様子

Laundry39の店内

お店はきれいです。

待つ椅子もあります。

機械1
機械2

こちらがランドリーの様子です。

機械が古いです。2台ずつぐらい置いてあるんですが

実際に動いているのは1台ぐらいです。

使い方

コイン変換

この機械に現金(紙幣)をいれて50¢に換えます。

そのコインを機械に投入して使います。

このコインが機械に全然反応しなくて現金(紙幣)がなくなりました。
洗濯の方はスムーズに動いたのですが乾燥の機械との相性が悪くて
何度入れても返ってきてしまい両替をたくさんしました。
コインの反応が上手くいかなくて
返却ボタンを押してもコインが返ってこなかった時は絶望しました。
入れる時に勢いよく入れたり色々試してなんとか乾燥機を動かすことができました。

一応お金だったので

洗濯に使えなかった分は他に使えましたが

専用コインだったらお金を無駄にするところだったなと思いました。

料金

料金表は撮っていないのですが

料金表3

私たちは15KgRM7と乾燥15Kg(30分)RM6で

合計RM13(約468円)

感想

こちらのコインランドリーは

宿泊したシェン ファット ツェー ザ ブルー マンションから近いという理由だけで

選びましたがあまりおすすめはしません。

乾燥機でコインが反応しない時は本当に焦りました。

現金もそれほど持っていたわけではなく

コインを無限に両替できるわけでもないので

コインが反応しなく乾燥するのやめようと思って

返却ボタンを押してもコインが返却されなかった時は本当に焦りました。

Googleの口コミも2.9(2025年3月現在)なのでやっぱりよくはなかったです。

皆さんも気を付けてください。

まとめ

今回はマレーシア旅行中に利用したコインランドリーをご紹介しました。

いつもはクリーニング屋さんを利用していました。

クリーニング屋さんの場合は2日後など時間がかかってしまうという

デメリットがあるので、

その点コインランドリーはすぐに手元に服が来るのが良かったです。

値段も断然コインランドリーが安かったです。

あとは口コミをしっかり確認して

お金が反応しないなどの意見があれば避ける方が良いです。

今後は海外旅行でコインランドリーも活用していこうと思いました。

※1MYR=約36円で計算しています。
 2025年1月現在の情報です。最新情報をご確認ください。

▼マレーシア記事
コタキナバル市内を観光チャーター車3時間で巡ってみた|レビュー・プラン紹介
キナバル国立公園へ9時間貸切チャーター車 日帰り観光ツアー|レビュー・プラン紹介

キナバル国立公園へ9時間貸切チャーター車 日帰り観光ツアー|レビュー・プラン紹介
今回は2024年12月から2025年1月のマレーシア旅行でツアーに参加せず クンダサン・キナバル公園の日帰り観光で利用したチャーター車についてご紹介します。 コタキナバル市内からキナバル山への日帰り観...

>>【50%割引】マレーシア マキシス(Maxis) / セレコム(Celcom) eSIM

>>スカイミラー / ホタル観賞 / 青い涙 / クアラルンプール市内観光日帰り 混乗 / 貸切ツアー予約(マレーシア)

>>【午前プラン:定番スポット巡り Byパンダバス】 ピンクモスク|ブルーモスク|I♥KL|ムルデカスクエア|セントラルマーケット解散 <昼食なし・日本語ガイド>

プロフィール
関西姉妹
この記事を書いた人

死ぬまでに世界中を旅したい!
※すこしでも安く…(笑)
【今まで行った場所】
シンガポール・台湾・香港・ベトナム(ホイアン・ダナン・ホーチミン)・アメリカ(グアム・ニューヨーク)・タイ(バンコク・アユタヤ・スコータイ)・マレーシア(ペナン・コタキナバル・ムル)

関西在住
INFPの姉とISTJの妹
全く似ていないでこぼこ姉妹の格安旅行についてあれこれ書いていきます!

関西姉妹をフォローする
マレーシア海外旅行
関西姉妹をフォローする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました