2025年ゴールデンウィークにオランダに行った時の
キューケンホフ公園の観光前に泊まったホテル
Fletcher Wellness-Hotel Leidenをご紹介します。
またキューケンホフ公園への行き方もあわせてご紹介いたします。
フレッチャーウェルネスホテルライデンにして良かった点は
・キューケンホフ公園行きのシャトルバスがでている
・スキポール空港から1駅
・ホテルも綺麗
・ライデン駅目の前の立地抜群

このホテルは最後まで決まらずに本当に悩みました!

すごく良いホテルだったのでおすすめします!
スキポール空港に到着して
翌日にキューケンホフ公園に行こうと考えられている方には
おすすめのホテルですのでぜひ参考にしてみてください!
フレッチャーウェルネスホテルライデンを
agodaで調べる
Trip.comで調べる
Expediaで調べる

ライデン駅のホテルに決めるまで
スキポール空港に到着した次の日にキューケンホフ公園に行く予定をたてました。
キューケンホフ公園へは
・アムステルダムから行く
・スキポール空港近くのホテルから行く
・ライデンから行く
と3つ選択肢があり、すごく悩みましたが
ライデンから行くに決めました。
アムステルダムから行く
まず第一候補のアムステルダムから行くですが
・スキポール空港からの方がキューケンホフ公園に近い
・アムステルダム発のチケットが高い
・アムステルダム発は人が多そう
・デン・ハーグにも行くので日程的にきつい
という理由から早々にこの案は消えました。
アムステルダムしか観光しない人はアムステルダムから行くのも
一つの候補になると思います。
しかし距離的にもライデンから行く方が近いので
アムステルダム観光のみの人も
スキポール空港からライデン駅に向かい
フレッチャーウェルネスホテルライデンに宿泊して
キューケンホフ公園を観光した後
アムステルダムに向かうのでも良いと思います。
スキポール空港近くのホテルから行く
これは本当に最後まですごく悩みました!
悩んだ点は
・キューケンホフ公園までの市営バスがある
(シャトルバスより安く行ける)
・到着してすぐにホテルにチェックインできる
この2点です。
キューケンホフ公園までの市営バスがある

スキポール空港すぐ下の【Hoofddorp】発の361で
キューケンホフ公園まで行くことができます。
最初はこのバス停の近くのホテルに泊まることを考えていました。
しかし
バス停がキューケンホフ公園まで徒歩15分ほどかかる。
スキポール空港からホテルまでバスに乗る必要がある(別途費用がかかる)
ホテルの値段が高いわりにあまりいい口コミがなく部屋が狭い
というマイナスポイントがあり、やめることにしました。
到着してすぐにホテルにチェックインできる
オランダまで約13時間のフライトの後
すぐにホテルにチェックインできるのは魅力的でしたが
ホテルのことやバスを乗り継ぐことを考えて諦めました。
ライデンから行く
スキポール空港近くに良いホテルがないので
最後に出てきた案がライデンから行くでした。
キューケンホフ公園行くのシャトルバスは
・スキポール空港
・アムステルダム
・ハーレム
・ライデン
と4ヵ所から出ています。
ハーレムも駅目の前にHotel Lion D’Orという良さそうなホテルがあるのですが
ハーレム駅に行くにはアムステルダムで乗り換える必要があり
スキポール空港から30分以上かかります。
アムステルダムで乗り換える必要があるなら
わざわざハーレムに泊まる必要はないと考えました。
ライデンはスキポール空港から1駅で乗り換えも無しで約20分ほどで到着します。
以上の理由からは私たちは
ライデン駅目の前の
Fletcher Wellness-Hotel Leidenに決めました!
Fletcher Wellness-Hotel Leidenの立地

写真左側のライデンセントラルと書いてある建物が駅で
右側のLEVEとい文字が見えるのがホテルです。
この写真からわかるように立地は駅目の前というか駅の隣です。
ホテルへの行き方
Fletcher Wellness-Hotel Leidenの口コミには行き方が難しいと書いてありましたが
まったく難しい事は無かったです。
1.ホテルの入っている建物に入る

こちらがホテルが入っている建物です。
正面の入り口から入るか、開いていなければ
建物の右側沿いを歩いていると入り口がありますのでそこから入れます。
2.Cのエレベーターに乗る

エレベーターが何種類かあるようですが
Cのエレベーターに乗ります。
3.12階で降りる

チェックインは12階です。
すぐに分かると思います。
ロビー

ロビーにレストランが併設されていて
こちらがそのレストランからの眺めです。

このホテルで朝食を食べなかったのですが
もしかしたらここが朝食会場かもしれないですね。
宿泊した部屋

ダブルベットが1台真ん中にあり

エキストラベットを1台入れてもらいました。
エキストラベットは別料金ではなく込みの値段でした。
部屋の広さは30㎡とありますがすごく広く感じました。
スーツケースを3個広げられるスペースもあります。

窓側からみた様子はこちらです。
テーブルもあり書きものもできます。
フレッチャーウェルネスホテルライデン
広さ:30㎡
眺望:シティービュー
ベット:ダブルベット1台+エキストラ1台
水回り

洗面台がこちら
洗面台の位置が高いので150㎝台の人はすこし背伸びする必要があるかもしれません。
歯ブラシがないので持参必須です!
タオルは準備されています。

シャワーとトイレが一緒なので
シャワーを浴びた後はトイレがびしゃっびしゃになってしまいます。
シャンプーとボディーソープはありましたが
持参したものを使いました。
アメニティー類

コーヒーメーカー・電気ポット・お茶などが用意されています。
ペットボトルの水の用意はなく、冷蔵庫もないです。

このホテルに泊まって一番驚いたことが
部屋の扉の大きさです!

日本では見たことのない大きさでびっくりしました!

洗面台も高いしドアも大きいし
日本とはサイズ感が全然違いました。
料金
料金は 3人1部屋 27,624円
1人 9,208円
オランダは宿泊税が別途かかります。
宿泊税 10.5ユーロ (1,701円)
宿泊税 1人 567円
合計 9,775円
オランダでは安めの値段で宿泊することができました。
フレッチャーウェルネスホテルライデンを
agodaで調べる
Trip.comで調べる
Expediaで調べる
キューケンホフ公園行きシャトルバスの場所
ライデン駅出発のシャトルバスはライデン駅すぐ目の前です。

黄色で〇をしているところがバス乗場です。
Fletcher Wellness-Hotel Leidenがある出口の反対側にあります。
1.高架下をくぐる

駅の反対側に行く必要があるので
ホテルをでて左側に進むとこの高架が目に入ると思うのでそちらをくぐります。
2.横断歩道を渡る

高架下をくぐるとこの横断歩道がでてくるのでこちらを渡ります。
バスが集まっている方に向かって歩きます。
3.自転車置き場横を歩く

高架下に自転車置き場ご見えてきます。
この写真の右側に【H】の文字が見えますか?
こちらがシャトルバスのバス停です。
4.バス停到着

こちらがバス停です。朝早いのでまだ暗めです。

シャトルバス付のチケットを買っていなくても
この機械にクレジットカードをタッチして乗車することもできます。
5.シャトルバス到着

シャトルバスが到着しました。
派手なバスがくるので一目でわかると思います。
まとめ
今回はキューケンホフ公園に行く前に宿泊した
Fletcher Wellness-Hotel Leidenをご紹介しました。
キューケンホフ公園に行かれる方にはぜひおすすめしたいホテルです。
オランダは宿泊税が別途かかるのですが
都会の方は高いようでアムステルダムに近づく程高くなりました。
ライデンは比較的安いお値段で泊まれました。
デンハーグ・アムステルダム・ライデンと3つの地域に泊まりましたが
このライデンのホテルが一番宿泊税が安かったです。
・駅目の前の立地抜群
・部屋も広い
・値段も安い
・シャトルバスのバス停まですぐ
といいところばっかりでした。
注意点としては歯ブラシがないということくらいです。
キューケンホフ公園は朝一番に行くのがオススメなので
バス停から出来るだけ近いホテルが楽ですよ。
