釧路旅行で「宿泊費を抑えたい」「でも大浴場は欲しい」と考える方におすすめのホテルをご紹介いたします!
お盆の繁忙期にもかかわらず1人あたり約6,000円という驚きの価格で天然温泉 丹頂の湯 スーパーホテル釧路・黒金に宿泊しました。
駅徒歩6分の好立地に加え、ウェルカムドリンク(アルコールあり)や無料朝食まで付くという驚異のコスパです。
しかし、このホテルには「女性の大浴場は時間制限が厳しい」「乾燥機が壊れていた」など、事前に知っておくべき注意点もいくつか存在します。
この記事では、ホテルの魅力を最大限に享受しつつ、トラブルを回避するための注意点まで、
正直なレビューとともにお届けします。コスパ重視の釧路旅行者は必見です!

今回の釧路旅行本当についていなくて
すべてが上手くいきませんでした。

そのせいでウェルカムドリンクや大浴場を堪能できなかったのが
すごく心残りです。。
驚異のコスパ!スーパーホテル釧路・黒金の基本情報

JR釧路駅から徒歩6分!利便性抜群の好立地
ホテルはJR釧路駅から徒歩わずか6分という、非常にアクセスしやすい好立地の場所です。
駅から距離は近いのですが、道が結構でこぼこしているのでスーツケースを引いて行くのはすこし大変でした。
駅前に沢山ビジネスホテルなどがあるのでここでも良かったかなーと思いながら歩いていました。

実はこの釧路到着日ですが
釧路空港に16時ごろに到着するはずが
釧路空港が濃霧のため新千歳空港に到着し
新千歳空港から特急列車(片道4時間)で釧路駅に到着しました。
いろいろトラブルに見舞われてしまったのでこの徒歩6分がすごく遠く感じたのかもしれません。
周辺施設へのアクセス
私たちのトラブルの話をしてしまいましたが、
スーパーホテル釧路・黒金の徒歩10分圏内には、コンビニエンスストアはもちろん、釧路名物の炉端焼きや、海鮮料理を楽しめる飲食店も点在しています。
ホテルから少し歩けば、観光客に人気の和商市場(勝手丼が有名)へもアクセスしやすい距離です。
駅前の賑やかさからは少しだけ離れているため、駅前にいったタイミングでご飯を購入して
ウェルカムバーでお酒を飲みながら食べるのもおすすめですよ。
ウェルカムバーは持ち込みOKなので和商市場やコンビニで購入したものも食べられます!
宿泊料金:繁忙期6,000円台の価格
お盆時期に1人6,000円台!驚きの価格設定
私たちは今回、スーパーホテル釧路・黒金の公式サイトを利用して予約しました。
釧路旅行のハイシーズンであるお盆時期に、1人あたり6,233円という驚きの価格で宿泊することができました。
この価格は、同条件で周辺のビジネスホテルを探しても、なかなか見つからない破格の安さです。

今回の北海道旅行で泊まった他のホテルは
1人2万円(朝・夕付き)ぐらいしました。
宿泊料金には、駅徒歩6分の立地に加え、無料朝食とアルコールを含むウェルカムバーまで付いていることを考えると、その費用対効果(コスパ)には驚きます!
スーパーホテル釧路・黒金を
公式HPで探す
楽天トラベルで探す
じゃらんで探す
駅前店との比較!なぜ黒金店の方が安いの?
実は釧路駅にはスーパーホテルが2軒あります!
スーパーホテル釧路駅前です。駅の本当真横にありますね。
値段は大体1,000円くらい違うかな?と思います。
私たちはこのホテルにしなかったのは3人1部屋で泊まれる部屋がなかったからです。
1人・2人で宿泊される予定の方はスーパーホテル釧路駅前でもいいかもしれませんね。
費用を抑えたい方には、この黒金店をおすすめします。
🛌 部屋の詳細レビュー:広さ、設備、そして防音性
限られた広さで3名まで対応可能な「スーパールーム」

私たちが宿泊したスーパールームは、広さ12m²と狭めですが、1~3名に対応できるお部屋です。
下がダブルベットで上のロフトが1人用です。
ロフトのベットは自分でベットメイクする必要があります。
広いスペースを取らずに3人まで対応できるため、特に親子連れや友人同士の宿泊に便利です。
室内の備品




電子ポット・空気清浄機・コップ・冷蔵庫・充電器など一通りの備品は揃っています。
お風呂・トイレなど

こちらが部屋のお風呂とトイレです。
大浴場がありますのでこちらを使う人は少ないかもしれませんが。


こちらがアメニティなどです。
歯ブラシが用意されていますがこちらを返却すると駄菓子がもらえるそうです。
鍵は番号を打ち込むタイプ!フロントレスでスムーズな入室
スーパーホテルでは、一般的なルームキーやカードキーの代わりに、暗証番号を打ち込むタイプの電子ロックを採用しています。
チェックイン時にフロントで伝えられた番号をドアのテンキーに入力するだけで入室が可能です。
これにより、
- 鍵を紛失する心配がない
- チェックアウト時の鍵返却手続きが不要
という大きなメリットがあります。
朝早くに出発する際も、フロントにスタッフがいなくてもスムーズに出発できるため、「フロントレス」のスムーズなシステムは非常に快適でした。
【防音性注意】廊下の音と電子ロックの操作音
この価格なら許容範囲?防音性に関する正直なレビュー
宿泊料金が非常に安く抑えられているため、防音性は正直、完璧とは言えません。
部屋でくつろいでいると廊下を歩く人の声が聞こえてきます。
特に気になったのが、前述した電子ロックの暗証番号を打ち込む「ピッ、ピッ」という操作音です。
夜間は部屋の中に意外と響いてきました。
音に敏感な方、あるいは熟睡を優先したい方は、耳栓などを持参した方がより快適に過ごせるかもしれません。
「この価格で駅近・大浴場付きなら、多少の音は仕方がない」と割り切れる方であれば、問題なく宿泊できるレベルです。

私は気づかずに爆睡だったので
本当に人によると思います!
最高の付加価値!大浴場とウェルカムバーを活用
驚きの無料特典!宿泊者全員が楽しめるバランスの良い朝食
宿泊料金に含まれている無料の朝食は、
パンなどの洋食だけでなく、ご飯、お味噌汁といった和食もしっかり用意されてますよ!


ヨーグルトとサラダ、ドレッシングも種類が多いです。


ソーセージなどの肉料理のおかずとご飯・味噌汁もあります。
ご飯はななつぼしです。


北海道名物も朝食に用意してくれています。
北海道の牛乳・ご当地乳酸菌飲料のカツゲン・から揚げの一種のザンギまであります。


もちろんソフトドリンクも飲み放題です。
朝食時間
月~土6:30~8:30
日・祝6:30~9:00
【朝食時間と人気の高さゆえの注意点】
朝食時間は、月~土が6:30~8:30、日・祝が6:30~9:00までですが、大変人気のため混雑に注意が必要です。
私たちがチェックイン時に割り当てられた時間(8:30〜9:00など終了間際)では、
すでに残っている食事の量が少なくなっている状況でした。
また、座席もほとんど埋まっており、食事をトレイに取ってからも席が空くのをしばらく待つことになりました。
利用の際は、なるべく早い時間帯を選ぶか、チェックイン時に希望の時間が取れない場合は、
時間に余裕を持って利用することを強くおすすめします。

利用に際しては、チェックイン時に「朝食カード」を渡されますので、忘れずに持参しましょう。
15時~21時限定!アルコールも無料の太っ腹「ウェルカムバー」

夕方の楽しみ!アルコールを含む無料ドリンクサービス
このホテルの宿泊費が驚異的なコスパの理由の一つが、この「ウェルカムバー」です。
毎日15:00から21:00までの時間限定で、ロビー階にてソフトドリンクやコーヒーに加え、なんとアルコールも無料で提供されます。
- アルコールメニュー(一例): ワイン、チューハイ、カクテル、ウイスキーなど
太っ腹すぎるサービスを賢く活用
外に飲みに出かける前に軽く一杯楽しんだり、ホテル内で持ち込んだおつまみと共にプチ宴会を開いたりすることも可能です。このサービスのおかげで、釧路滞在中の飲食費を大幅に節約することができます。
【⚠️ 旅のトラブルで利用を断念した失敗談】
私たちは2泊したため、本来なら2回利用できるはずでしたが、旅のトラブルによりほとんど楽しめませんでした。
- 1日目:釧路空港到着の予定が新千歳空港に変更となり、特急列車に4時間揺られた結果、到着が夜中の0時となり、利用不可。
- 2日目:釧路湿原の「ノロッコ号」が天候不良の影響で大幅に遅延。トイレもない湿原の駅で2時間以上待機し、やむなくタクシーで戻った結果、ホテル着は20時過ぎ。
このように、旅には予期せぬトラブルがつきものです。
もしこのサービスを楽しみにしているなら、21:00の終了時間に合わせて余裕を持ったスケジュールを組むことを強くおすすめします。

思う存分利用できなかったのは、本当に残念でした。
旅の疲れを癒やす天然温泉の大浴場
天然温泉「丹頂の湯」で旅の疲れをリセット
このホテルの嬉しいポイントは、天然温泉「丹頂の湯」と名付けられた大浴場があることです。
湯船に浸かれば、長時間の移動や観光で疲れた体もすぐにリフレッシュできます。
足を伸ばしてゆったりと湯船に浸かれるのは、本当にありがたいです。
お風呂はそれほど広くはないのですぐに混雑します。
【混雑回避に便利なシステム】
このホテルでは部屋のテレビから大浴場の現在の混雑具合を確認できるシステムが導入されています。
入浴前にテレビでチェックし、空いている時間を見計らって向かうことで、混雑をさけて利用することができます。
【入浴時間は「最重要」で確認】
ただし、大浴場は男女入れ替え制となっており、利用できる時間が厳しく決まっています。
特に女性は夜間の利用時間が限られるため、詳細は次の見出し「【最重要】大浴場は入れ替え制!男女別・曜日別の入浴時間」で必ず確認してください。
【最重要】大浴場は入れ替え制!男女別・曜日別の入浴時間
利用計画は必須!特に女性は夜間の時間に注意
大浴場の存在は大変魅力的ですが、このホテルでは「男女入れ替え制」を採用しており、
利用できる時間が非常に限られています。
特に女性は夜間の利用時間がタイトなため、事前に計画を立てておくことが必須です。
■大浴場(男女入れ替え制)■
天然温泉 丹頂の湯
※日~木、祝日
【男性】15:00~18:50、21:00~翌朝6:50
【女性】19:00~20:50、翌朝7:00~9:30
※金、土、祝前日
【男性】15:00~18:50、22:00~翌朝6:50
【女性】19:00~21:50、翌朝7:00~9:30
⚠️ チェックポイント
夜のゴールデンタイム:女性の利用時間は基本的に2時間程度(金・土は3時間)と短いため、この時間を逃さないよう、チェックイン時間や夕食の時間を調整しましょう。
男性は深夜もOK:男性は夕方と深夜~早朝にかけて、比較的長時間利用できます。
夜間は閉鎖時間あり:入れ替えや清掃のため、21時前後に約1~2時間の閉鎖時間がある点にも注意してください。
【宿泊者必読】知っておくべき2つの重大な注意点とトラブル
⚠️ 要注意!古い乾燥機が故障、お金だけ取られた失敗談
スーパーホテル釧路・黒金にはコインランドリーがあります。


洗濯用洗剤は無料です。
洗濯機 1回100円
乾燥機 30分100円

乾燥機を使う予定の人は特に注意!
写真を見てもらうとわかる通り乾燥機が1台故障しており動いているのが1台のみでした。
私たちはコインランドリーを利用した際、乾燥機が古いためか上手く動かず、お金だけが投入口に吸い込まれてしまうというトラブルに遭遇しました。
最初は動くのですが1時間後に見に行っても全く暖かくなっておらず動いた形跡はありませんでした。
洗濯はできても、乾燥ができないので非常に困りました。
幸いにも少額でしたが、このホテルは夜中に常駐のスタッフが少ないため、トラブルを伝えて返金してもらうことができませんでした。
翌朝の出発も早かったため、結局、誰にも伝えることなく終わってしまいました。
乾燥機を利用する予定の方は、予備の小銭を用意しておくか、最悪の場合、近くのコインランドリーの利用も視野に入れるなど、対策を講じることを強くおすすめします。
スタッフは少数精鋭?緊急時・トラブル時の対応
前述の乾燥機トラブルの際にも感じましたが、このホテルは少人数体制で運営されている印象を受けました。
夜間や早朝など、チェックイン/アウトの手続きが必要ない時間帯は、スタッフの数が非常に少ないようです。
低価格を実現するために人件費を抑えるのは理解できるため、「この値段なら仕方がない」と割り切れる範囲ではあります。
スーパーホテル釧路・黒金を
公式HPで探す
楽天トラベルで探す
じゃらんで探す
まとめ:コスパ重視の釧路旅行者に黒金をおすすめする理由
結論:ウェルカムバーと駅近でこの価格は絶対お得!
トラブルや音を上回る圧倒的なコストパフォーマンス
結論から言うと、スーパーホテル釧路・黒金は、いくつかの注意点(乾燥機のトラブルや防音性など)があったとしても、圧倒的に「お得」で「おすすめ」できるホテルです。
【価格の魅力+最強の付加価値】
- 駅徒歩6分の好立地。
- お盆時期でも1人6,000円台の驚異的な安さ。
- 無料朝食とアルコール込みのウェルカムバーという、他のホテルでは考えられない充実した無料サービス。
- 天然温泉(丹頂の湯)の大浴場付き。
これらの特典が揃っていることを考えると、コスパはとてもいいのではないかなと思います。
ホテル滞在をそこまで重視しない方にはおすすめいたします。
スーパーホテル釧路・黒金が向いている人・向かない人
このホテルがぴったりの利用者
- 費用対効果(コスパ)を最重視し、宿泊費を抑えたい方。
- 釧路駅から徒歩圏内で移動を済ませたいビジネス利用や観光客。
- 無料のウェルカムバーを利用して、夜の飲食費を節約したい方。
- 入れ替え制の時間制限があっても、大浴場に浸かりたい方。
残念ながら、あまり向かないかもしれない利用者
- 深夜の緊急時に、すぐにスタッフのサポートを受けたい方。
- 音に非常に敏感で、廊下や電子ロックの音が気になる方。
- コインランドリーの乾燥機を確実に使いたい長期滞在者(近くの外部ランドリーの利用を検討すべきです)。
スーパーホテル釧路・黒金は、小さなトラブルはありましたが、「安さ」「大浴場」「ウェルカムバー」という強力なメリットがあります。
宿泊費を抑えられた分、他のところに予算を回すことができました。(支笏湖などで良いホテルに泊まりました)
この記事でご紹介した大浴場の利用時間や乾燥機に関する注意点を参考にしてください。
次の釧路旅行の予約で迷ったら、ぜひスーパーホテル釧路・黒金をチェックしてみてくださいね!
新千歳空港・札幌市内ホテル・Airporter 手荷物当日配送サービス(札幌・荷物配送サービス)


