2024年12月から2025年1月の年末年始に
マレーシアへ11泊12日で旅行してきました!
この日は最終日である12日目の様子をご紹介いたします。
ペナン空港から吉祥航空に搭乗し
上海浦東国際空港で乗り換え関西国際空港へ向かいます。
紹介といってもほとんど空港と飛行機の話なので
マレーシア旅行のスケジュールを知りたい方は
旅行記1日目~旅行記11日目までをご覧ください。
▼旅行記1日目
←1日目|過酷すぎる1日3回乗り換えの飛行機移動・深夜の仁川空港

▼前日の旅行記
←11日目|マレーシアで過ごす最後の日・初めての中国系航空会社吉祥航空に搭乗

では最終日12日目の様子をご紹介いたします!
12日目のプラン
この日は最終日ですがほとんど飛行機と空港の話です。
11日目の旅行記ではペナン空港から吉祥航空に搭乗したところまでをご紹介しました。
この記事では吉祥航空に搭乗し上海で乗り換え
関西国際空港に向かうまでをご紹介いたします。
- 0:20ペナン空港出発
- 5:30上海浦東国際空港到着
スルーバゲージ
- 7:30乗り換えのため長蛇の列に2時間並ぶ
- 7:50上海浦東国際空港出発
- 11:00関西国際空港到着
- 11:30NODOKA到着
はじめてのマレーシア周遊【12日目】
0:20 ペナン空港出発
飛行機の出発時間が遅れて0:20に出発しました。
ペナン空港のラウンジでビールを飲んでいたので
眠気が襲ってきます。

ペナン空港から上海浦東国際空港までは約5時間半です。
夜中というのもあり軽食がでてきました。
ペナン空港から上海乗り換えで関西空港行き
23Kgの荷物が2つ付いて3.3万円という格安航空券ですが
フルキャリアなので機内食も出てきます。
▼吉祥航空にてついてはこちら
【2025年1月】吉祥航空実際に乗ってみた評判・機内食・予約方法をご紹介

5:30 上海浦東国際空港到着
時々意識を失いながら気づいたら上海浦東国際空港に到着しました。
やはり飛行機の座席では熟睡することができませんでした。
それでもこのお値段で機内食もでて文句など全くありませんでした。
5:30 長蛇の列に並ぶ
飛行機を降りて乗り換えの方に向かって進むと長蛇の列を発見。

まさかこの列は自分たちには関係ないと思い
先まで進んでいくとこの列の先頭が
吉祥航空の乗り換えカウンターに繋がっていました。
私たちもこの列に乗る必要があるのか!と驚愕しました。
ペナン空港ではペナン→上海、上海→大阪の搭乗券が2枚発券されたので
これがあればそのまま搭乗口にいけるのかなと思っていました。
しかし吉祥航空利用の人はこの列に並ぶ必要があります。
ここで旅行記11日目の中で書いていた
ペナン空港へのGrabの中でダウンロードしたYOUTUBEの動画が役に立ちました。
ひたすらYOUTUBEの動画を見て時間をつぶします。
私たちの飛行機の出発時間は7:50です。
まだ2時間以上あるし大丈夫かなーと思っていました。
7:30 カウンターに到着
7:30になっても依然列が進まないので間に合うのか不安になってきました。
このままだとあと1時間は並びそうな雰囲気でした。
これでは間に合わない!と思って立っている係の人に7:50に出発すると伝えたら
列を抜かしていいと言われました。
すぐカウンターのところに行きましたが
なかなか呼んでくれず、はらはらしていました。
合計2時間長蛇の列に並びました!

ラウンジに行く予定でしたが
当然いけませんでした。
7:40 保安検査所へ
カウンターで新しい航空券を発券してもらい(ペナン空港でもらったのは何だったのか?)
急いで搭乗口へ向かいます。
しかし上海浦東国際空港はめちゃくちゃ広いです。

こちらの電車にのって搭乗口に向かいます。
この電車を待っている間もずっとソワソワしていました。
7:50 上海浦東国際空港出発
電車を降りて走って搭乗口へ向かいます。
なんとか間に合って乗ることができました。
私たちより後ろに列に並んでいた人も間に合っていたので
一応は全員乗せてくれるようでした。

上海浦東国際空港から関西空港までは約2時間ほどですが
機内食ももちろんでてきます。
ヤクルト風味飲料は普通に美味しかったです。
麺類の方は特にまずくも美味しくもなかったです。
11:00 関西国際空港到着
関西国際空港へ到着しました!
荷物がなかなか出てこなかったので
ロストバゲージしたのではないかと不安でしたが
最後の方にきちんとでてきてくれました。
11:30 NODOKA
荷物をピックしていつものNODOKAに向かいます。
NODOKA
・アラカルトメニューからお食事を1品
・大人お1人様につき缶ビール2本
プライオリティパスで軽食とお酒が飲めるので
これを食べて今回の旅は終了です。
まとめ
今回はほとんど吉祥航空の記事とかぶるないようになってしまいました。
関空着の時はいつもNODOKAでご飯を食べています。
前回のタイからの帰りもNODOKAでご飯を食べたのですが
NODOKAのスタッフさんの接客が丁寧で感動しました。
初めてのマレーシアでしたがすごくいい国でした。
ペナン島の気候は私にはすこし厳しかったですが
コタキナバル・ムルは過ごしやすく人も優しい人が多い印象でした。
コタキナバル・ムルはそこまで知名度がないかなと思いますが
ぜひおすすめしたい旅先のひとつです。
家族もコタキナバル・ムルへもう一度旅行に行きたいという話をします。
この旅行記を読んでマレーシアに旅行に行った気になっていただけたり
マレーシア旅行の参考にしてもらえると嬉しいです。
▼旅行記1日目
←1日目|過酷すぎる1日3回乗り換えの飛行機移動・深夜の仁川空港

▼前日の旅行記
←11日目|マレーシアで過ごす最後の日・初めての中国系航空会社吉祥航空に搭乗
